今年もやっぱりやってきた「梅雨」の時期ですが、この「梅雨」で一番困ることといえば「洗濯物が乾かない」ということです。 軒下やベランダなどに干しても水分が蒸発しないので乾かず、部屋干ししても乾かないだけでなく、洗濯物や部屋までカビ臭くなる等、困ったことばかり。 そんなときに便利なのが「除湿機」ですが、梅雨の時期だけしか使わなかったり、夏に使うと除湿はしてくれるけど機械の熱で余計に部屋が暑くなるだけ…と、敬遠されている方も多いと思います。 「梅雨」の時期だけでなく、できれば一年中使える「除湿機」が欲しい!、という方にはコチラの逸品、「コロナ 冷風・衣類乾燥除湿機 どこでもクーラー CDM-108(G) 気になる特徴は… ●1日10Lの強力な除湿能力! ●約10時間の連続運転が可能な5.8Lの大容量タンク使用で、水捨て回数が少なくて済む! ●満水時は自動で運転をストップするので水があふれず、安全安心! ●衣類を普通の「除湿」で乾かすのではなく、目的がはっきりとした「衣類乾燥モード」がある! ●除湿された温度差-12℃の冷風が出るので、夏は「冷風機」としても大活躍! ●生暖かい風ではなく、しっかりとした冷風が出る! ●機械から出る排熱を背面から排熱ダクトを通じて室外に出すことができるので、部屋が今以上に暑くなりにくい! ●風だけを送れる「送風モード」もあるので、扇風機代わりにも使える! ●排熱ダクトで排気を外に出すようにセットして「送風モード」を使えば、部屋の空気の入れ替えもできる! ●タイマーを設定すれば自動で電源OFF! …などの特徴があります。 さらに、リモコンは無くても、大きくて見やすい操作パネルで簡単に操作できるところも注目のポイントです! ひとつ前の型ですが、私も「どこでもクーラー」の愛用者で、昨年の6月に購入して以来、夏以外でも常に部屋の除湿や衣類乾燥で大活躍してくれており、本当に買ってよかったと重宝しています。 ちなみに、購入したショップの店員さんにお聞きしても、「冷風機能付き除湿機のなかで一番オススメで売れているのは「どこでもクーラー」です。」とのお返事でしたし、実際に購入して使ってみれば、その理由がよくわかります。 除湿機能はもちろんですが、夏の暑いときに「どこでもクーラー」の冷風は本当に涼しいです。 しっかり除湿し、しっかりとした冷風が出る、一年中使える「除湿機」が欲しい!という時は、こちらの「逸品」をオススメします! 参考:[コロナ]http://www.corona.co.jp/zoom_up/dc/index.html ※商品とショップのリンク先は「楽天」内です。 |
![]() ![]() | 商品名 | コロナ 冷風・衣類乾燥除湿機 どこでもクーラー CDM-108(G)![]() |
ショップ名 | でんKING 楽天市場支店 | |
しっかり除湿し、しっかりとした冷風が出る、一年中使える「除湿機」! 除湿・衣類乾燥・冷風・送風・タイマー等、機能が充実しているのに使いやすい! | ||
この他の“どこでもクーラー”一覧 |