今回のオススメしたい情報は、情報漏洩防止PCモニタリングソフト「スペクタープロ6.0」のご案内です。
現在、インターネットの常時接続が当たり前の時代になり、定額で使い放題という便利さがありますが、その反面、常に情報漏洩や不正アクセスの危険性があるというのも事実です。
もちろん、普通に使用する分には問題ありませんが、情報を抜き出したり、ウィルスやトロイなどの悪質なプログラムを感染させるようなサイトにアクセスすれば、知らない間に感染させられてPC内のデータを情報漏洩してしまう場合もあり、また、ファイル共有ソフトや同類のサイトなどを利用しても、その危険性があります。
そこでオススメしたいのが「スペクタープロ6.0」で、コチラは実際にパソコンで何をしていたのかという「操作履歴」を記録してくれるモニタリングソフトで、不正や不適切な利用をしていないか調べることができます。
家庭では、子供が不適切なサイトにアクセスしたり、不適切な情報を得ようとしていないか等の確認ができ、会社などの場合は、仕事と関係の無い作業をしていないか、または、万が一、情報漏洩してしまった場合の原因を特定できる等、すべての作業履歴を監視・記録することが可能です。
“しっかりとモニタリングする”ということで、削除されたメールの送受信履歴も保存や確認することができ、webメール、SNS、ブログのショートメッセージなどもモニタリングすることができますので、証拠が残りにくい作業内容もしっかりと記録してくれます。
また、不適切なサイトのURLを指定して閲覧を防止することができる「指定URLブロック」機能も注目のポイントです。
不適切な作業の監視・確認や、情報漏洩防止を手助けしてくれるモニタリングソフトがほしい!という時は、「スペクタープロ6.0」をオススメします。
以上、情報漏洩防止PCモニタリングソフト「スペクタープロ6.0」のご案内でした。
情報漏洩防止PCモニタリングソフト「スペクタープロ6.0」

記事内に広告が含まれています。